我が家のトイレ前の照明&鏡!ピクチャーライトとビンテージ風イタリア製ミラー

こんにちはノッポです。

我が家はできるだけ建設費用を抑えるために、照明や鏡など自分で用意できるものは全て施主支給にしました。

工務店が用意したカタログの照明器具よりも同じような商品が半額から三分の一程度の値段で購入することができます!

続きを読む 我が家のトイレ前の照明&鏡!ピクチャーライトとビンテージ風イタリア製ミラー

ピザストーンで本格ピザができる!「DeLonghi(デロンギ)」オーブン&トースター

こんにちはノッポです。

今まで我が家はキッチンが狭くてオーブントースターが置けずにいて、パンを焼くときは魚を焼くグリルで焼くなど、大変不便な思いをしてきました。

しかし今回念願の新築に引っ越したということでキッチンも広くなりオーブントースターを導入することとなりました!

そして購入するオーブントースターは奥さんの強い要望により「DeLonghi(デロンギ)」ディスティンタ・ペルラ コレクション の色はピンクに決定しました!

続きを読む ピザストーンで本格ピザができる!「DeLonghi(デロンギ)」オーブン&トースター

強力パワー湿乾両用!業務用掃除機!「STANLEY(スタンレー)」レビュー

こんにちはノッポです。

我が家の1階は半分以上土間のスペースがあり、玄関からキッチンまで土足で入れるようになっているので泥などの汚れやゴミが入りやすくなっています。

またタイルの質感もザラザラしており、雑巾で拭くと繊維がタイルに引っかかってうまく拭けずに細かい繊維がタイルに絡みついてしまいます。

そんなわけで土間とフローリングで掃除機を使い分けることにしました!

続きを読む 強力パワー湿乾両用!業務用掃除機!「STANLEY(スタンレー)」レビュー

【屋外照明】ラップサイディングに合うレトロなブランケットライト

こんにちはノッポです。

家を建てる打ち合わせを工務店としている時に、照明器具のカタログを見ていて思ったことが…

「意外と値段が高い…」

種類は沢山あったのですが、同じような照明をネットで探して比べてみると値段は倍以上カタログの方が高かったのです。

続きを読む 【屋外照明】ラップサイディングに合うレトロなブランケットライト

「東レ ラップサイディング」アンティークグリーン施工事例!!薪ストーブのお家

こんにちはノッポです。

家を建てようと決めた時にまず僕が思った事は、「スケボーのビデオなんかで出てくるようなアメリカンな家にしたい!」ということでした。

そして僕の奥さんの要望は…「ハリー・ポッターに出てくるような英国風のアンティークな感じ」だそうで、2人とも洋風っちゃあ洋風なのですが、違う方向性でした(笑)

続きを読む 「東レ ラップサイディング」アンティークグリーン施工事例!!薪ストーブのお家

水性「キシラデコール」で新築の梁の塗装!ラップサイディングと薪ストーブのお家。

こんにちはノッポです。

今回は今建設中の我が家の梁を塗装屋の友達と奥さんで塗装したお話…

外にあるカバードポーチの柱などは工務店と提携しているペンキ屋さんにお任せして塗ってもらったのですが、家の中の梁は当初塗る予定じゃなかったので、予算に入っていませんでした。

そこで!少しでも節約するために家の中の梁は自分たちで塗ることになったのです。

続きを読む 水性「キシラデコール」で新築の梁の塗装!ラップサイディングと薪ストーブのお家。

お風呂を二階に!洗濯の動線も考えた2階の間取り

こんにちはノッポです。

今我が家の建設中の家は、一階の半分以上が土間スペースと変わった間取りになっていますが、今回は二階を紹介したいと思います。

一階は土間スペースを設けたり、仕切りをなくしたひらけた空間になっているので、2階には寝室とお風呂を持っていって居住スペースとして生活できるようにしました。

続きを読む お風呂を二階に!洗濯の動線も考えた2階の間取り

1階の3分の2を「土間スペース」に!ラップサイディングと薪ストーブのお家

こんにちはノッポです。

今回は今僕が建てている新築一階内装の間取りについて紹介します。

今建設中の我が家はなんと、一階の半分以上が土間スペースになっていてタイルを貼る予定です!

上の画像の間取り図でいうと、中央の区切られている線から左側が土間スペースになっていて、右側が一段上がってフローリングになっているのです。

続きを読む 1階の3分の2を「土間スペース」に!ラップサイディングと薪ストーブのお家

地元の工務店で夢のマイホーム造り!「東レラップサイディング」の外国にあるようなカワイイ家を目指して。

こんにちはノッポです。

僕ももう37歳になり結婚して子供が産まれたこのタイミングで、夢のマイホームを建てることになりました。

予算があるので全部の希望を叶えるのは無理でしたが、できるだけ理想に近づけられるように試行錯誤しました。

続きを読む 地元の工務店で夢のマイホーム造り!「東レラップサイディング」の外国にあるようなカワイイ家を目指して。

カメラやアウトドア遊びの中から色々な事を発信します!