取手の取外し可能な「ピザパン」&万能置き台「五徳」!薪ストーブLIFE

こんにちはノッポです。

薪ストーブ料理の鉄板といえばやっぱり「ピザ」!!

しかし薪ストーブでピザを焼くには用意しなくてはいけないものがあります!

それがピザを乗せるフライパン通称「ピザパン」とそのピザパンを置くために必要な「五徳」です。

「AndersenStove(アンデルセン ストーブ)」から出ているピザパン・ハンドルセット+クッキングスタンドLを購入したので実践レビューしてみたいと思います。

続きを読む 取手の取外し可能な「ピザパン」&万能置き台「五徳」!薪ストーブLIFE

薪ストーブで「TOOLS GRILLER(ツール グリラー)」食材を入れてほっとくだけで簡単本格料理

こんにちはノッポです。

最近は寒くなってきて薪ストーブが楽しい季節になってきました。

毎日薪ストーブを炊いたそのエネルギーをただ部屋を暖めるだけに使っていたんじゃ勿体ないので、料理をしたりお湯を沸かしたりしています。

以前にネットで薪ストーブユーザーの方が「TOOLS GRILLER(ツール グリラー)」を使って薪ストーブ料理を作っているのを見かけてからずっと欲しかったのですが、今回やっと買っちゃいました。

薪ストーブを使って一品作ってみたので見ていってください!

続きを読む 薪ストーブで「TOOLS GRILLER(ツール グリラー)」食材を入れてほっとくだけで簡単本格料理

薪ストーブや焚き火で便利!「petromax(ペトロマックス)」のホットサンドメーカー

こんにちはノッポです!

この度、我が家に薪ストーブがやってきて一番やってみたかった事は「薪ストーブで料理をすること」でした。

そのためにピザを焼くためのピザパンや、ダッチオーブンなどを買い揃えたのですが、今日はその中の「petromax(ペトロマックス)」のホットサンドメーカーを紹介したいと思います。

続きを読む 薪ストーブや焚き火で便利!「petromax(ペトロマックス)」のホットサンドメーカー

「LABRICO(ラブリコ)」2×4アジャスターでスケボーラックをDIY

こんにちはノッポです

新居に引っ越したら作りたいと思っていたのが、何枚もあるスケボーの板をお店みたいにオシャレに収納できる「スケボーラック」でした!

その為に大工さんに壁にビスを打ってもちゃんと効くように板を入れておいてもらったのですが…

いざ新居に穴を開けようと思うとちょっと抵抗があり、何か他に方法は無いかと探していたらちょうどいいのを発見!

続きを読む 「LABRICO(ラブリコ)」2×4アジャスターでスケボーラックをDIY

【DIY】薪ストーブの「炉台」の作り方

こんにちはノッポです。

薪ストーブを迎えるにあたって必要なのが、薪ストーブを置くための炉台です!

我が家が薪ストーブを置こうと思っているところは土間になっていて、材質もタイルでできているので薪ストーブ屋からは「炉台なんてなくても設置できますよ」と言われていましたが、私達夫婦は外観を良くするためにも絶対に設置したいと思い炉台制作を開始しました!

続きを読む 【DIY】薪ストーブの「炉台」の作り方

JOTUL F500(ヨツールF500)がついに家に来た!薪ストーブ導入日!!

こんにちはノッポです。

新居に引っ越してきて早1ヶ月…ついにこの日が…

薪ストーブヨツールF500の導入日!2022年8月11日…偶然にもこの日は「山の日」ということで薪ストーブを設置するには縁起が良さそうな日です!!(真夏の炎天下で焚付したいとは全然思わないけど笑)

トラックの荷台に積まれて薪ストーブ到着!

続きを読む JOTUL F500(ヨツールF500)がついに家に来た!薪ストーブ導入日!!

お手入れ簡単!柔らかい肌触りのアイリスオーヤマ「人工芝(防草シート付)」の敷き方!!

こんにちはノッポです٩( ᐛ )و

家の庭を綺麗な芝生にしてアメリカンな雰囲気を味わいたいと妻に提案!

「管理できなくて草ボーボーになるからダメ」と速攻却下(T ^ T)

しかし庭を土のまま放置しておくわけにもいかず、妻の提案でメンテナンスのいらない「人工芝」を敷くことになりました。

続きを読む お手入れ簡単!柔らかい肌触りのアイリスオーヤマ「人工芝(防草シート付)」の敷き方!!

オシャレにスペースを有効活用「HERCULES( ハーキュレス)」壁掛け ギターハンガー

こんにちはノッポです。

最近念願の新居を建てて引っ越してきたのを機に、自分のギターの練習スペースもいい感じにしたくて色々考えていたら、「やっぱりギターは壁掛けだな」と思い色々調べて「HERCULES( ハーキュレス)」のギターハンガーを購入したのでレビューしていきたいと思います。

続きを読む オシャレにスペースを有効活用「HERCULES( ハーキュレス)」壁掛け ギターハンガー

調光、調色可能な電球!「TOLIGO(トリゴ)」レビュー

こんにちはノッポです。

一階のリビングは温かい雰囲気の「電球色」にするか、それとも読書や勉強がしやすい「昼光色」にするか悩んでいましたが、どっちにも切り替えられて調光もできるLED電球を発見!

それが「TOLIGO(トリゴ)」!!

電球自体が調色調光できる機能を持っているので、電球を取り替えるだけで簡単に調光調色ができちゃいます!

続きを読む 調光、調色可能な電球!「TOLIGO(トリゴ)」レビュー

カメラやアウトドア遊びの中から色々な事を発信します!