こんにちはノッポです٩( ᐛ )و
「RAV4」を納車してから早いものでもう3カ月が経過しました!運転にも慣れてきたしキャンプにも3回行ってRAV4に愛着が湧いてきました✨✨
今回は名古屋に出張することになり宿泊費節約も兼ねて新型「RAV4」の車泊のし心地を確かめてきました!!
5つのUSB端子で電子機器の充電はバッチリ!!
車泊をするにあたって心配なのが電源です!スマートフォンやモバイルバッテリーや最近は喫煙するにも充電が必要になります!
新型RAV4はナビの下にHDMIとUSBが1個ずつ付いていて、コンソールボックスのなかにUSBが2個、最後に後ろの座席のエアコンの通風口にUSBが2個、合計5個のUSB出力が付いているのでスマートフォン、電子タバコ、モバイルバッテリー、ウォークマン、を同時に充電する事ができます!
オプションになってしまいますが、RAV4のラゲッチスペースにも100VのAC電源があるので一眼レフのバッテリーなどはそこで充電してます!
後ろの座席を倒せば身長183cmの僕でも寝られる!
後ろの座席を倒せば183cmの僕でもギリギリ寝られました!足から頭までまっすぐにはなれませんが、もともと足を曲げて寝る癖があるので全然気になりませんでした笑
でも185cm以上の人には厳しいと思います💦
ちょっと気になったのは後ろの座席を倒しても完全なフラットにはならずに後部座席側のフラット部分が運転席側に向かって少し上がっているのです。
しかしそこは、寝る時に頭を運転席側に向けて寝る事で気になりませんでした✨
出張帰りに静岡でキャンプしてから帰ろうと思っていたのでRAV4の中はキャンプ道具だらけ笑キャンプ道具がなくて車泊だったらもっと快適に泊まれたのになぁ…
まとめ!
今回4日間名古屋の夜をRAV4で車泊しましたが、最初の2日は快適でした!!
…がしかし!
流石に3日目になってくると疲れも溜まり、広いベッドで寝たいと強く思いました笑
やっぱり長期の車泊はキャンピングカーとかハイエースぐらいないとキツいですねぇ〜、でもどこかへ出かけて夜に現地について朝から遊ぶプランとかに、夜だけRAV4に泊まって寝て朝から思いっきり遊ぶとかだったら全然アリだと思いました✨✨
また次は出張終わって行く静岡のキャンプを書きたいと思います!!!!