
こんにちはノッポです٩( ᐛ )و
今日はスケボーのベアリングのメンテナンスについて書きたいと思います。
僕はベアリングのメンテナンスは異常が出ないとメンテナンスをしないという事が多く、あまり良くない事なので、ベアリングを大切に長く使うには定期的なメンテナンスをオススメします!
ベアリングのメンテナンス
ウィールからベアリングを外す
まずはスケボー本体についているウィールからベアリングを外します。ベアリングがついているトラックのシャフトのところにベアリングがついたウィールを引っ掛けます。

そしたらくり抜くようにベアリングを引き抜くと簡単にベアリングを取り出す事ができます。

シールドを外す
ベアリングに付いている泥除けのシールドを精密ドライバーのマイナスで外します。引っ掛けて上にあげると簡単に取る事ができます。

ベアリングの中に溜まった汚れを綺麗にする
ベアリングのシールドを取ったら、パーツクリーナーで汚れを吹き飛ばします。

汚れが大体取れたら灯油を入れた瓶にベアリングを入れて軽く振ります。

「BONES」から出ている専用のクリーナーキットもあります。徹底的に綺麗にしたい方にオススメです!
![]() | ボーンズ ベアリング クリーナー ユニット【BONES BEARING CLEANING UNIT】ベアリングが長持ち、使いやすいボトルタイプのベアリング洗浄器 価格:1,540円 |

ベアリングにオイルを指し、シールドを取り付ける
灯油から取り出したら布で軽く拭いて、ベアリングにオイルを指します。

この際556などの研磨剤の入った潤滑油はかけないで下さい!!(ベアリングがすり減って壊れます)ちゃんと専用のベアリングオイルをさすことをオススメします。
![]() | 価格:2,200円 |

![]() | 価格:1,100円 |

オイルを指したら外してあったシールドを取り付けます。

そしてメンテナンスをしたベアリングをウィールに取り付けたら作業終了✨

ちょっとめんどくさいですが、この作業をやるのとやらないのではベアリングの性能や寿命に大きな違いが出てきます!
綺麗にベアリングを保って気持ちのいいスケートライフを送りましょう!!!